かな漢字変換とエディタと

これまでずっと、エディタは Emacs を使っていました。

学生の頃に nemacs を使い始めたのが最初で、そこから Mule に移行して、就職してからも XEmacs が出れば移行し、Windows でも xyzzy をしばらく使っていました。

今では Windows にも Linux にも必ず Emacs を入れています。

 

むかしは nemacs か Mule のなかで日本語を書いてたんだよなあ。

(vi 派のひとたちはどうしてたんだっけ)

今じゃ Emacs の中で日本語を書こうとしたら skkfep とバッティングしてしまう。

minibuffer にコマンド書いてるつもりが変なひらがなになってエラーになると、

けっこうイラッときちゃうんだよな。

 

Emacs は Ctrl と Alt キーのおかげで、指をホームポジションから動かさなくて済む最強のエディターと今でも思ってるけど、

HHKB を買ったら大抵のアプリで、指をホームポジションから動かさなくて済むようになった。

おかげで最近は、TypeScript 系のサポートが強い VSCode ばっかり使ってる。

Emacs 人生 25 年、ついに Emacs にお別れか?

 

余談。HHKB でマウスまで操作できたら最強なんだけどな。